HeroHDX235 new print
(ヒーロー・エイチ・ディー・エックス235ニュープリント)
犬が噛んでも壊れない高耐久素材モデルです。
約140gと重量があり、強風時でのプレーやディスタンス競技に向いています。
直径:235mm 重量:約140g(+-2g以内)
月齢10ヶ月未満でのご使用はお控えください。

<HDX235のインプレッション>
(これは、あくまで個人が自宅のイヌと練習した結果、感じた印象ですので、ご参考に留めて下さい。)
HDX235のデザインが新しくなりました。 取り扱いの色数も増やして、5色展開にしました。 どれも透明感のあるキャンディーカラーの爽やかなディスクです。 ウレタン系素材のため、握った時に滑りにくくしっとりした感触で、 透明な素材と手触りがとても気に入っています。 ディスク表面の同心円の溝は充分深く、グリップした時に滑りにくいものです。 リムのフチのプレスで出来た継ぎ目は、きちんと削って仕上げてあり、 握った時に中指にあたる感触もスムーズでグリップ感は良好です。 (これはDX,HDX,SDXともに共通で、丁寧な仕上げだと思います。) 直径235mmとドッグディスクの標準の大きさで重さ140gは投げるのに丁度良い重さだと思いました。 (JAWZでは小さくて重いと感じる人にはピッタリでしょう。) 同じ235mmなら重さがある方が、安定して距離が伸びます。 ただ、重いとカラダを使って振り回す様に投げてしまいがちですが、 あまり力まず充分スナップを効かせるようにしましょう。 (実際に風の強い時に投げてみると、普通のフリスビーより安定して、飛距離も伸びるように感じました。) ハードマウスのオーストラリアンシェパードとゴールデンレトリバーにご協力願い、 数週間に渡りテストして貰いましたが、おなじみのHyperfliteジョーズと同様、 歯型もほとんどつかず、穴も開きませんでした。 耐久性のあるディスクとして、練習にも最適です。 (HDXもSDXも充分壊れにくい素材だと思いました。) 追加情報 ゴールデンレトリーバーでディスクをしている「びぃじえ」さんからレポートをいただきました! ブログで特集を組んでいただきましたので、是非ご覧下さい。 特集:HEROのSDXとHDX235、HyperのJAWZとSofFliteディスクのゴールデン・レトリーバ二頭による使い心地と耐久性 注意 SDXもHDXも壊れ難く出来ていますが、それは普通のディスクと比べての事です。 犬の顎の力は非常に強く、噛み切ろうとして噛み切れないものは(金属以外)ありません。 練習後は必ず愛犬の手の届かない場所に保管しましょう。 |
ディスク一枚のみをご注文の場合は、レターパックライト:370円追跡番号ありでお届けします。 ただし到着日時のご指定は出来ません。 6枚まではゆうパック60サイズに納まりますが、それ以上は80サイズでプラス200円です。 |
銀行振り込みの場合は、
必ず二回目の確認メールに書かれた金額を確認してからお振り込みください!